「利他」とは…
5名の論客による「利他」とは何かの本です。 「利他」というテーマの本なので他人にやさしくしましょう。的な本ではないです。むしろ、親切を受ける側に立った視点からのが多いです。 個人的に第1章、第2章が印象に残ってます。人に親切にするときの難しさを親切にされる側から書かれています。親切にしたつもりが実際は「余計なお世話」と言われることについて書かれています。 まず、自分をねぎらい、そのあと人に親 […]
5名の論客による「利他」とは何かの本です。 「利他」というテーマの本なので他人にやさしくしましょう。的な本ではないです。むしろ、親切を受ける側に立った視点からのが多いです。 個人的に第1章、第2章が印象に残ってます。人に親切にするときの難しさを親切にされる側から書かれています。親切にしたつもりが実際は「余計なお世話」と言われることについて書かれています。 まず、自分をねぎらい、そのあと人に親 […]
個人的に注目したのは、最初の方にある小さな記事です。「朝の日課は変えないほうがいい。」という記事です。 内容を端折ると「コロナ禍でもともとの習慣ができなくなっているところが多いですが、朝習慣的にやっていることはできる限り続けたほうがいいよ。」という内容です。そうしていたら、ストレスがたまりづらいそうです。 面白いと思ったのは昼の習慣ではなく、夜の習慣でもなく、朝の習慣、という点でした。(夜型 […]
「なぜDXは失敗するか?」の感想です。 一見すると失敗の考察に見えますが、中身はDXの指南書みたいなものでした。 個人的に注目したのは2000年問題の裏側につ年問題の裏側が書かれていた点です。 ブログ執筆時は2021年なので10代の方は知らないとは思います。1999年、ノストラダムスの予言が外れた頃、今のコロナに勝るとも劣らぬ世界危機が起きました。唯一の違いは、100%人災であることです。 […]
「企業の天才」の感想です。リクルート創業者の伝記に当たる本です。 リクルート関係者は読んでほしい。と、読んでいて思いました。リクルート事件の中心人物であり創業者でもある江副氏の話だからです。 リクルートが創業され、今に至った経緯が書かれています。後、リクルートは現在創業者色がある程度なくなっているらしいですが、実質上受け継いでいる部分があるので知らないのはまずいとも思いました。 また、これ […]
特に最後の部分が非常に重要だと感じました。この部分は不動産業界に関わっている人だけでなく、家を借りている人やこれから家を買おうと考えている人にもぜひ読んでほしい内容です。少なくとも、どこに家を借りようか、どこの家を買おうかのヒントになるでしょう。広告で見た部分が「あー、なるほどな。」と思わせるものでした。 本そのものは各データをきちんと引用しており、現在の不動産業界の状況が丁寧に描かれています […]
この本は、働き方が大きく変わった自粛の時代において、ビジネスマンが新しい技術と生き方を求められる中で、どのように変化の時代を楽しみながら生き抜くかに焦点を当てています。 以下に、この本の要点を簡潔にまとめてみましょう: リモートでの話し方の重要性: リモートワークが増えた現代では、適切なコミュニケーションスキルが求められます。リモートでの効果的なコミュニケーション方法やツールの活用法について解説 […]