面白い味シリーズのきっかけ

「競争しない競争戦略」の感想です。  ガリガリ君のエピソードが面白かったです。一時的、いろいろな食品で面白い味シリーズが出ていたのですが、あれの原因がわかりました。  ほかにもいろいろな企業の事例が出ているので参考になる部分があるかもしれません。  最後までお読みいただき、ありがとうございます。

病院間の連携

「医療崩壊」の感想です。  読んでいて一つ思ったことがあります。  近所ですが、近所の病院同士が連携しています。ある病院がそこの患者を近所の病院に頼んで、自分とこの地域のコロナ患者を引き受けています。  また、地域のかかりつけ制度で思ったことがあります。地域の公立病院は地域からの限定となっています。「お断り」ではないのですが、地域の医院からの紹介状がない限り、高い初診料を取られてしまいます。  そ […]

いりびと 感想

 ドラマ化と化されたらしいです。読んでいると知らない世界をのぞき込んでいるような気分でした。  天才を独占しようとした人の末路。というべきでしょうか。  お読みいただきありがとうございます。

HiddenCity その2

 毎月イベントが行われてます。  ほかのゲームと違う特徴は過去のイベントもプレイできる点です。  イベントがゲーム本編に組み込まれていくんですね。ちょうど、新しく実装された新イベントを期間限定で低難易度でプレイできる。的な。  最後までお読みいただきありがとうございます。  

HiddenCity始めました。

 初ではなく、出戻りです。  以前やっていたのが数年前なので、久しぶりにやって、相当変わっているなー。と思いました。以前は市役所から開始でしたが、別のステージからの開始になってました。また、最初の調査の前にプロローグが新しく追加されてましたね。たぶん、核心部分の設定も明かされてない部分は変わっているんじゃないかな、と思いました。  最後までお読みいただき、ありがとうございます。

復興する中国 の感想

 章の初めにまとめが書かれているので、時間のない方はそこだけ読むのもありだと思います。これ結構いいですね。  基本的には中国でビジネスをする、中国相手にビジネスをする人は一読したほうがいいです。  最後までお読みいただきありがとうございます。

心理的バイアスの恐ろしさ

 「不確実性 超入門」の感想です。  一部の章は人間の心理がいろいろ考えさせられる部分がありました。  心理的バイアスで、自ら望んでいる方法や物事を信じすぎるがゆえに、実際は真逆のことが起きているのに、「そうである。」と思い込んでしまう現象が、現実世界でいろいろ起きているな、と思います。  航空事故でもこれが原因でえらいことになっている事故が多い気がします。  最後まで読んでいただき、ありがとうご […]

ミッションステートメント作りたい人はぜひ

 「目標が持てない時代のキャリアデザイン」の感想です。  読んでいて思い出したのは、「7つの習慣」のミッションステートメントの部分です。それに通じる部分がありますね。  「7つの習慣」内のミッションステートメントで躓いた方はこれやって出来たらミッションステートメントも一緒に作れるかもしれません。  最後までお読みいただき、ありがとうございます。

充電器の使い方

 某日、とある充電器を利用することになりました。普通充電器ですが、めったに見ないタイプでした。  防犯上のためにそうしているかもしれませんが、カードで認証しないと充電コードが機器から外れない仕様のものでした。通常の充電器はそういうことがないので(それもある意味どうなのか、かもしれませんが。)、どこかに書いてほしい。施設の充電器なので、施設の方に訪ねて初めて知りました…。  充電器の肝心な部分、必ず […]

ポストコロナの生命哲学の感想

 前から思ってましたが、コロナ禍で前々から問題になっている部分があぶり出てきたみたいです。  最後までお読みいただき、ありがとうございます。